肩こり

宇都宮元今泉 SUNte整体院 肩こり
こんな症状でお悩みではありませんか?

・ただ座っているだけなのに首や肩がこる
・肩が上がらない
・マッサージでは、こりが取れない
・時々頭痛や吐き気も同時に起きる
・ストレートネックと言われたがどうしたらいいか分からない
・湿布は効果がない

 

日本人に多い
-肩こりの原因-
肩こりの原因を
「毎日仕事で肩を使っているから」
「歳も歳なので」と、
頻度や加齢が原因だと捉えていませんか?

当院が考える肩こりを起こす真の原因は、
骨盤や骨格(土台)が乱れているというところにあります。

土台が乱れるとそれに繋がる
上下のバランスも乱れ、
首が前方向に突出し、
それが首や肩への負担を生んだり、
姿勢を支える腰の筋肉(インナーマッスルなど)が過緊張を起こし
不快なこりや痛みを生んでしまうのです。

人の頭部には重要な器官が収容されており、
その重さは何と約6~8キロ(体重の15%前後)にものぼり、
ボーリング球ほどの重量がある頭を、
細い首の骨(頸椎)と筋肉で主に支えているため、
首に負担がかかってしまいます。

 

日頃から正しい姿勢を取っていれば、
さほど負荷がかからないよう人体はできていますが、
癖や習慣などで姿勢が乱れてしまうと、
大きな負荷をなって首にのしかかります。
なかでも猫背やストレートネックの方は、
頭が前方に突き出しているため、
首にさらなる負荷がかかってしまい、
強い首・肩こりにつながってしまいます。

 

肩こりのイメージ
-マッサージでは治らない肩こり-
一般的に「肩こりはマッサージで解消」というイメージが多いのではないでしょうか?

実は、そこが意外な落とし穴で、
マッサージによって誤った力を加えることで、
筋肉の緊張がより進み、
場合によっては毛細血管が切れて打撲症に繋がることもあるため、
安易なケアは禁物です。

肩こりを根本から改善するためには、
こりを生み出している原因へのアプローチが
必須となります。
まずはその原因を知ることからはじめましょう。

 

-当院の考え-

当院では、痛みを繰り返さないよう細かくカウンセリングを行い、現状と施術法を丁寧に説明させていただいております!

・どこに行っても根本改善しない
・不調や痛みを原因から改善したい

という方、是非一度お越しください!
お待ちしております!