デスクワーク女子必見!5分でできる猫背矯正ストレッチ習慣!
長時間のパソコン作業やスマホ操作、気づけば背中が丸まり「猫背」に…。
その姿勢、肩こりや疲れだけでなく、実は“見た目年齢”にも大きく影響しているのをご存知ですか?
「姿勢が悪いと老けて見える」「いつも疲れて見られる」――そんなお悩みを持つ30代女性のご来院が急増中です。
でもご安心ください。
宇都宮元今泉のSUNte整体院では、そんな猫背女子たちのために「たった5分の猫背矯正ストレッチ習慣」をご提案しています。
なぜ猫背になるの?
猫背の原因は、ただの姿勢の悪さではありません。
主な原因は以下のようなものです:
長時間の前傾姿勢(デスクワーク・スマホ)
背中・肩周りの筋力低下
骨盤のゆがみ
呼吸が浅くなる生活習慣
特に女性は、胸を無意識に隠そうとしたり、冷えやむくみで筋肉がこわばったりと、猫背になりやすい傾向があります。
自宅でできる!猫背矯正ストレッチ(5分習慣)
1日たった5分で、背中がスッと伸びる感覚を実感!
ぜひ毎日のルーティンにしてみてください。
【1】壁ピタ姿勢チェック(1分)
壁にかかと・お尻・肩・後頭部をつけて立つだけ。
背中と壁の間に「手のひら1枚」入るのが理想です。これが基本の正しい姿勢。
【2】肩甲骨ストレッチ(2分)
両手を肩に乗せ、肘で大きな円を描くようにぐるぐる回します(前後各30秒)。
肩甲骨まわりがほぐれて、背中が開きます。
【3】胸ひらきストレッチ(2分)
両手を後ろで組み、胸を開いて深呼吸。背中の中央に意識を集中。
猫背の予防&改善に非常に効果的!
気になる方はぜひご予約くださいませ!