寒い時期に猫背になりやすい理由と解決法をご紹介!
こんにちは!寒い季節がやってきましたね。気温が下がると、つい肩をすぼめたり、姿勢が悪くなってしまうことってありませんか?実は、寒い時期は特に猫背になりやすいんです!今日はその理由と対策をお伝えします♪
寒い時期に猫背になりやすい3つの理由
1. 寒さによる筋肉の緊張
寒さで体が冷えると、筋肉が収縮して硬くなります。この状態が続くと、肩や背中の筋肉がこわばり、無意識のうちに体を丸める姿勢に。体を縮こめて寒さをしのごうとする本能が、猫背を招いてしまうんですね。
2. 防寒対策による動きの制限
厚手のコートやマフラー、たくさんのレイヤードスタイルは暖かいけれど、動きが制限されることも。特に肩回りが窮屈になると、自然と前かがみになりやすくなります。
3. 運動不足による筋力低下
寒い季節は家にこもりがち。活動量が減ることで姿勢を支える筋肉が弱まり、猫背になりやすくなります。特に、デスクワークやスマホを見る時間が増えると、悪い姿勢がクセになってしまうことも!
寒い時期でも美しい姿勢を保つための簡単セルフケア♪
1. 首・肩周りを温める
ホットタオルやカイロを使って、首や肩を温めましょう!筋肉がリラックスし、体が伸びやすくなります。
2. 毎日の簡単ストレッチ
肩甲骨を意識したストレッチを取り入れるのがおすすめ!
例えば、両手を背中で組んで胸を張るポーズを5秒キープするだけでも効果的です。
3. 姿勢を意識したデスクワーク
デスクワーク中は、背筋を伸ばし、画面を目の高さに合わせるのがポイント。クッションや背もたれを活用して、腰をサポートするとさらに◎!
寒い季節こそ、ちょっとした意識で美しい姿勢をキープすることが大切です!
健康的でしなやかな体づくりをサポートするために、当サロンでは肩こり改善メニューや姿勢矯正ケアもご用意しております。気になる方はぜひ一度ご相談くださいね♪
寒い季節も、姿勢美人でハッピーに過ごしましょう!
ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ♡